【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年01月29日

121番酒 仕込

121番酒
一月29日

仕込完了です
麹は 酸味もあり 漆黒で まずまずの出来
仕込水 酵母 麹の順に仕込みます
この順番大事なのですよ
酵母は 麹が どうやって泡盛に生まれ変わるのかヲ伝授してくれるので
それで母なのでしょう きっと
サキタリヤーおかみ
  


Posted by 石垣島の泡盛【請福酒造】 at 04:09Comments(1)漢那蒸留所

2009年01月28日

121番酒 麹2日目

121番酒
1月28日

石垣島の冬 14度ですが 東北に皆さんも寒いといってくれましたから
本物の冬といえましょう

麹の成長は危ういものがありますので
湯たんぽを入れて 成長を促しました
お陰で
今朝は しっかり芽が出た麹が順調に育っています

今日は麹箱に移し 室に移動 麹の温度が 低くなっているので
しばらく 箱ごと毛布で包んでおきます
 麹室は湯を沸かし暖かく 麹が風邪を引かないようにします

麹の様子
心配をよそに 意外と元気です
今夜は 寝ずの番
気合十分では無いのですが
やらなくては
サキタリヤーおかみ

  


Posted by 石垣島の泡盛【請福酒造】 at 20:25Comments(0)漢那蒸留所

2009年01月27日

121番酒 米蒸し 麹造り

121番酒
1月27日

シー汁浸漬時間を長くしてみました
どんな味わいか初の試みなので 心配と期待半々です
米蒸しのとき ツーンと鼻に刺激を感じましたが
麹の段階では 通常と同様でした
米蒸し加減は いつもより 柔らかめに蒸しあがっています
健康なのか ひ弱な子なのか 気になりながら 毛布で包んでいます


サキタリヤーおかみ
  


Posted by 石垣島の泡盛【請福酒造】 at 20:27Comments(0)漢那蒸留所

2009年01月27日

本日の末娘嫁ぎ先



 松田様 北海道

ありがとうございまいした。  


Posted by 石垣島の泡盛【請福酒造】 at 15:00Comments(0)漢那蒸留所

2009年01月26日

本日の末娘嫁ぎ先



 山田様 高峰様 兵庫県

ありがとうございました。  


Posted by 石垣島の泡盛【請福酒造】 at 14:18Comments(0)

2009年01月24日

本日の末娘嫁ぎ先



 くめこ 様 東京

ありがとうございました。  


Posted by 石垣島の泡盛【請福酒造】 at 17:18Comments(0)

2009年01月23日

本日の末娘嫁ぎ先



本名 正博様 千葉

ありがとうございます。  


Posted by 石垣島の泡盛【請福酒造】 at 17:12Comments(0)

2009年01月23日

本日の末娘嫁ぎ先



 平野 なぎさ様 大阪

ありがとうございました。  


Posted by 石垣島の泡盛【請福酒造】 at 16:00Comments(0)

2009年01月23日

本日の末娘嫁ぎ先



 濱谷 勇木様 神奈川県

ありがとうございました  


Posted by 石垣島の泡盛【請福酒造】 at 15:00Comments(0)

2009年01月14日

120番酒 麹造り2日目

120番酒 2日目
1月14日
やはり室温も低いため 麹の成長が遅れています
5時間ほど ゆっくりの成長ですが


酒つくりを始めたころとは違い 慌てふためいたりしなくなりました
ゆっくりの成長であれ 時が来れば ちゃんと芽を出し 手は滋賀グーンと伸びだすものです
この世に 落ちこぼれなどあってはならないのです
麹つくりのたびに そう実感するのです
今晩 急激な成長の変化を遂げることでしょう
明日の朝には
麹の花が咲き乱れてくれますことを信じて
長い長い夜へと 近づいてまいります 



サキタリヤーおかみ
       


Posted by 石垣島の泡盛【請福酒造】 at 16:27Comments(1)漢那蒸留所

2009年01月13日

120番酒 米蒸 麹造り

120番酒
1月13日

石垣島らしからぬ 寒気
16度なのに 海風がまともに吹付ける小島は 暖房設備が用意されておらず
室内もヒヤッと冷たく 真夏の暖かさが 思い出されます

しかし 明日は一転して 日向ぼっこ日和かもしれません
そんな南国石垣島に
北海道から ご家族全員で 正月旅行
ちょうど120番酒の麹もみ最中でしたので 急遽手伝ってもらいました



末っ子の僕ちゃんは小さな手で 懸命に思いで作り
・・・・になりましたでしょうか

いつもの通りタイ米を前日から浸漬して 米蒸 麹もみです
黒麹菌を 蒸し米に 満遍なく まぶすようにもみこみます
毛布で包み 明日まで静かに成長を待つことに

サキタリヤーおかみ
    


Posted by 石垣島の泡盛【請福酒造】 at 21:19Comments(0)漢那蒸留所

2009年01月13日

本日の末娘嫁ぎ先



大澤信哉様 北海道

ありがとうございまいした。  


Posted by 石垣島の泡盛【請福酒造】 at 15:22Comments(0)

2009年01月08日

本日の末娘嫁ぎ先



中島 大輔様 埼玉県

ありがとうございました  


Posted by 石垣島の泡盛【請福酒造】 at 23:27Comments(0)

2009年01月08日

本日の末娘嫁ぎ先



埼玉県 佐々木剛治様

ありがとうございました  


Posted by 石垣島の泡盛【請福酒造】 at 09:19Comments(0)

2009年01月07日

本日の末娘嫁ぎ先


    ↑  神奈川県横浜市 新垣さま

ありがとうございました。

漢那蒸留所の地図はこちら
  


Posted by 石垣島の泡盛【請福酒造】 at 11:23Comments(0)漢那蒸留所

2009年01月06日

119番酒 2009年初仕込み

119番酒
2009年 初仕込み
1月7日


初物は なぜか神聖な響きがあり 気持ちを落ち着かせてくれる気がします
新年を迎えますと すべてが初物となりますから
初物好きな日本人には たまりません
そんな おかみも やはり初物大好きです
泡盛の初つくりとは何を指すのでしょうか
初蒸留でしょうか
初仕込みでしょうか
手に取るお客様から考えますと 初蒸留をさすのでしょうね
しかし 
サキタリヤーから考えると
初仕込みも蒸留と同様に初物となります
そして
いよいよ初仕込みです

いい子になーれ

漢那蒸留所を支えていただいている皆さんへ
あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます
サキタリヤーおかみ

118番酒 楽しみにお待ちください
  


Posted by 石垣島の泡盛【請福酒造】 at 23:51Comments(0)漢那蒸留所

2009年01月06日

麹造り2日目


1月6日
麹造り2日目


南国の暖かい冬も それなりに詰めたい風が吹きますので
モロミの品温度も夏場と比べると 10度くらい低く
モロミの熟成に影響があると思います
しかし今年の 漢那蒸留所は それも有として 
 味わいに違いを見つけて楽しむことも 
飲む人の喜びではないかと考えました


昨年12月35日 クリスマスに仕込んだ118番酒
いよいよ本日
2009年1月6日 初蒸留です

お楽しみにお待ちください


  


Posted by 石垣島の泡盛【請福酒造】 at 12:12Comments(0)漢那蒸留所

2009年01月06日

本日の末娘嫁ぎ先


     ↑  茨城県  鴨川さま

ありがとうございました。

漢那蒸留所の地図はこちら   


Posted by 石垣島の泡盛【請福酒造】 at 10:26Comments(0)漢那蒸留所

2009年01月05日

2009年 初麹造り


明けまして おめでとうございます
2009年 最初の麹つくりです


1月5日

長いお休みをいただきましたので 力を蓄えたお陰で
麹造りもアッというまに終わってしまいました
今年から
漢那蒸留所は サキタリヤーおかみの師匠であります 漢那憲仁が
手助けをしてくれることになりました
以後よろしく御願いします

  


Posted by 石垣島の泡盛【請福酒造】 at 23:28Comments(0)漢那蒸留所

2009年01月05日

本日の末娘嫁ぎ先


       ↑  千葉県 國木さま

ありがとうございました。

漢那蒸留所の地図はこちら   


Posted by 石垣島の泡盛【請福酒造】 at 18:17Comments(0)漢那蒸留所